「その①」立地・駅・バス停からの距離
オフィス選びをするにあたり大切なことは「現地に見に行くこと」です。今はネットで様々な情報を調べることができ色々な条件でオフィスを検索することができます。しかし、ネットだけではなかなか物件のことを理解することは難しいと思いますので、実際に現地に見に行き内覧するのが望ましいです。
オフィス選びのポイントは、5つに絞ることができると考えられます。
今回は、その①「立地・駅・バス停からの距離」を掲載したいと思います。
オフィスの立地は、会社を運営していくにあたり様々な影響を及ぼすポイントの1つです。社員や来客の多い会社の場合は、駅からの距離は重要です。また、近隣にバス停、金融機関、コンビニなどがあるかといった部分も大切です。会社の近隣にお客様になりそうな会社が多いかどうかという点は意外と重要です。
こういった周辺環境に関する情報は、実際に内覧してみないとわからないポイントの1つです。
「駅から○分」という表現があります。不動産広告において「1分=80m」となっていますが、信号や歩道橋などは考慮されていないので、実際に歩いて周辺を見て回りながら現地に向かうのがいいかもしれません。